2025年08月25日  プラモデル

プラモデルは未開封だと高く売れる?査定基準や保管時の注意点とは

プラモデルは未開封だと高く売れる?査定基準や保管時の注意点とは

長期間保管してきたプラモデルを手放そうと考えるとき、「未開封のままなら高く評価されるのでは?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

実際、未開封品は再販しやすいことから、買取店でも好条件で引き取ってもらえる可能性があります。

ただし、未開封であっても、保管状態や外箱の傷みによって査定額が下がることもあるため注意が必要です。

この記事では、未開封プラモデルがどのように評価されるのか、査定基準や高く売るためのポイントについて詳しく解説します。

プラモデルは未開封だと高く売れる?

プラモデルを売るとき、未開封の状態であれば高く評価されることが多いのは事実です。中身に一切手を加えていない状態であれば、再販がしやすく、買取価格にも反映されやすくなります。

ただし、単に箱が閉じているだけでは未開封と見なされないこともあるため、未開封品の定義と判断基準について確認しておくと安心です。

未開封品とはどんな状態?

未開封品とはどんな状態?

買取において「未開封品」と見なされるには、ただ中身が揃っているだけでは不十分です。基本的には、購入時の状態のまま、一度も箱を開けていないことが前提となります。

たとえば、メーカーの封印シールが無傷で残っていれば、外箱にシュリンク包装がなくても未開封と判断される場合があります。逆に、封印シールが剥がれていたり、箱を開けた形跡があったりする場合は、たとえ中身に触れていなくても「開封済み」と見なされる可能性があるため注意が必要です。

未開封かどうかは、買取価格に大きく影響するポイントのひとつ。正しく評価してもらうためには、箱やシールの状態を丁寧に確認しておくことが大切です。

未開封品のプラモデル|査定基準として見られる項目とは?

未開封品のプラモデル|査定基準として見られる項目とは?

未開封のプラモデルは再販しやすいため、一般的に高く評価されやすい傾向があります。ただし、未開封であればすべて高額になるわけではなく、買取査定ではいくつかのチェック項目が存在します。

ここでは、買取店が未開封品の査定時に確認する主な評価基準についてご紹介します。

外箱の状態

未開封かどうかにかかわらず、外箱の状態は査定額に大きく影響します。  

箱に破れ・潰れ・角の傷み・日焼けなどがある場合は、商品の見た目や保管状態が悪いと判断され、減額の対象となることがあります。

封印シール・テープの有無

査定では、メーカーの封印シールや外箱の留め具がしっかり残っているかが確認されます。これらが破損・はがれ・再接着されていると、たとえ中身に触れていなくても「開封済み」と判断されることがあります。

未開封品として正しく評価されるためにも、シールやテープの状態は事前に確認しておきましょう。

付属品の有無

未開封でも、商品に本来付属するはずの特典や初回限定アイテムが欠けていると、査定のマイナス要因になります。  

特に限定版の場合、特典の有無が価格に与える影響は少なくありません。

長期保管による劣化

湿気や直射日光などの影響で、箱が色あせたり、内容物に異臭がついていたりする場合も評価が下がる可能性があります。  

長期保管された商品では、保管環境そのものも査定時にチェックされる要素のひとつです。

未開封で高評価されやすいプラモデルのシリーズは?

買取店によっては、「このシリーズなら未開封で特に高く評価される」というような特別な基準が設けられているわけではありません。実際、組立本舗でも、特定のブランドやシリーズが未開封だからといって特別に高額になるケースは少ないです。

ただし、市場全体として人気のあるシリーズや流通数の少ない限定モデルなどは、未開封の状態であれば注目されやすい傾向があります。

たとえば、以下のようなジャンルはコレクターの需要が高く、コンディション次第では査定額に好影響を与える可能性があります。

  • ガンプラ(特にHG・MG・RG・PGなどの人気スケール)
  • キャラクターモデル(エヴァンゲリオン、マクロスなど)
  • 限定版やイベント販売品
  • 生産終了品や旧パッケージのモデル

重要なのは、シリーズそのものよりも「未開封で状態が良好かどうか」。人気シリーズであっても、箱が傷んでいたり封印が破れていたりすれば減額される可能性があるため、保管状態と見た目の良さが鍵になります。

未開封品のプラモデルを高く買取してもらうためには

人気シリーズであっても、未開封というだけで自動的に高額査定につながるとは限りません。実際の査定では、箱の状態や保管環境、封印の有無など、細かなポイントが評価に影響します。

ここでは、未開封品の価値を少しでも落とさず、買取額アップにつなげるために意識しておきたいポイントをまとめました。

箱の状態をチェックする

未開封であっても、箱の破れ・潰れ・日焼けなどがあると減額の対象になります。目立つ汚れがある場合は、軽く拭き取るなどして見た目を整えると印象が良くなります。

ただし、過度な清掃は箱を傷める可能性があるため注意しましょう。

封印シールを確認する

未開封品かどうかは、メーカーの封印シールが破れていないかどうかが大きな判断基準になります。もしシールが一部でもはがれている場合は、開封済みと見なされる可能性もあるため、状態をよく確認しておくことが大切です。

保管環境を整えておく

長期保管していた未開封品は、湿気やニオイ移り、日焼けなどの劣化リスクがあります。できるだけ直射日光を避け、風通しの良い場所で保管しておくことが、将来的な買取価格に大きく影響します。

まとめて売るのもおすすめ

未開封のプラモデルが複数ある場合は、まとめて買取に出すことで査定額がアップする可能性もあります。シリーズやメーカーで揃っていると、コレクションとして評価されることもあるため、手元に複数ある場合は一括査定も検討してみましょう。

組立本舗は、プラモデルや模型キットの買取店です!

いつの間にか積み上がった「積みプラ」たち。

「いつか時間ができたら作ろう」と思って、押し入れの奥に眠ったままになっていませんか?

そして、ふと考えることはありませんか?

「もしも自分の身に何かあったら、このプラモたちはどうなってしまうんだろう…?」

また、故人が生前に作るのを楽しみにしていたプラモデル、価値があるのか分からないけど、捨てるのはもったいない。

でも、やっぱり価値はわからない。

そんな想いを抱えていませんか?

組立本舗では、そうしたプラモデルたちを、まるごと一括で買取いたします。

● 誰かに適当に処分されるくらいなら…

自分で集めたモノは、自分の手で嫁ぎ先を見つけたい。

● 想いを込めて集めたプラモデル

捨てるなんてとてもできない。だからこそ、価値のわかる人に対応してもらいたい。

そんなときは、まとめて箱に詰めて送るだけでOK!

簡単・スピーディーに片付きます。

価値がわからなくても、買取専門スタッフがしっかり査定いたしますのでご安心ください。

なお、大量にある場合には、出張買取をご提案できることもございます。

※出張買取は基本的にその場での査定ではなく、一旦お預かりし、後日改めて買取価格をご案内いたします。量に応じて全国対応可能です。

ジャンルを問わず、未組立のプラモデルや模型であれば買取対象です。

ご自宅にいながら手間なく進められるのが特長で、査定後はスムーズにご入金まで対応いたします。

(※ご入金前にご依頼人様限定郵便のお受け取りが必要なケースもございます。)

「押し入れいっぱい」から「家中まるごと」まで、ボリューム満点のご依頼もぜひお任せください。

・買取店に持ち込むのが面倒

・誰にも見られずに売却したい(宅配買取◎)

・まとめて一気に手放したい

このようなご要望にお応えします。

組立本舗が、あなたとプラモデルの「架け橋」になります。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

※記事内に記載されている商品名・作品名・キャラクター名は、それぞれの著作権者・商標権者に帰属します。